2018年– date –
-
ディズニーの時計です
かねてより要望があった時計の設置がようやくできました。 1.シンプルなもの 2.清潔感があるもの 3.アナログであること 4.音が出ないもの 5.軽いこと 6.電池で動くこと といった条件を見事にクリアした時計です。箱には、アルファベットで「デ... -
物品購入。
開校から1月が経ち、いろいろなものを購入するゆとりができてきました。 本日は、カッターマットと穴あけパンチを追加購入してきました。時計も付きました。次はついにデスクスタンドライトが付くかもしれません。 少しでも学習のために快適な環境が提供... -
文武不岐(ぶんぶふき)
このブログは、さくら塾がどんなところか、どんな人がスタッフなのかをお伝えすることを目的に更新していました。しかし、最近は塾のことばかりだと面白くないので、地域情報ブログの方向を向き始めています。 さて、タイトルの文武不岐(ぶんぶふき)は、... -
おどろきの白さ!
今日はあいにくの雨。ざーざー降っていますね。 先日、近くの坂本クリーニング店さんでワイシャツのクリーニングをお願いしました。ワイシャツはかなり使い込まれており、自分で洗濯していたので相当によれよれの状態でした。半ばあきらめの状態ではありま... -
6月13日 営業時間変更のお知らせ
さくら塾は下記の通り、6月13日の営業時間を変更いたします。 ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。 営業時間変更日 6月13日 営業時間 10:00~16:00 と 19:00~22:00 -
クラシック音楽
さくら塾ではBGMとしてモーツァルトの曲が流れています。無音だと気が散るので、いろいろと考えた結果モーツァルトになりました。 個人的には、邦楽であれば落ち着いた(ちょっと古い)曲が好きです。クラシック音楽になると、例えば革命のエチュードと... -
池田町の図書館にて。
先日、池田町の図書館で図書カードを作り本を借りてきました。池田町は縁も所縁も無かった土地ですので、少しは町のことを知っておこうと選んだ本ですが、なかなかの量感です。 借りてきた本は、池田町史(上下)と追補版の3冊です。教育や法に関する資料... -
商工会商品券取り扱いについて
さくら塾は、池田町商工会に所属しています。先日より、池田町商工会発行の、商工会商品券及びプレミアム商品券による支払いに対応しています。 さくら塾のご契約には、毎月ごとの支払いと、期間一括契約(若干の割引契約)の2種類があります。後者の期間... -
目標は高くどこまでも
できなかったことができるようになった時が一番楽しい瞬間です。しかし、そのできるようになったことが延々と繰り返されると、飽きて嫌になります。 「数学ができるようになりたい。」と学習を始めて、ある程度できるようになってくると、「もっと高い点数... -
契約状況と優先契約枠について
さくら塾は1コマ最大4名の少人数制個別学習支援を学習形態として運営しています。そのため、ご契約はコマ単位となります。下記のページにて、現在のご契約状況と、優先契約枠について公開しています。 契約状況と優先契約枠について 優先契約枠とは? さ...