2018年4月– date –
-
お試し営業最終日
明日5月1日から、さくら塾は通常営業となります。 さくら塾での学習内容は目的に応じた内容になります。基本は週に1コマ(60分または70分)ですが、目的や目標達成に向けた学習の支援を行います。そのため、別の日に補習をしたり宿題を出したりする... -
つつじの花が咲きました。
多分ではありますが、さくら塾の庭につつじの花が咲きました。 奥では、さくら塾ののぼりがパタパタしています。裏から見ると、どうみても「さ」が「ち」に見えてしまうのです。 風向きの関係で、いつもどの旗も裏返っているので困ります。 -
のぼりを設置しました。
さくら塾ののぼり 先日設置した「子ども110番の家」の旗のとなりに、さくら塾ののぼりが立ちました。2階の窓からものぼりがパタパタしています。 少人数制個別指導 さくら塾子どもから大人まで。朝から晩まで開いています。 次は、駐車スペースの均し... -
ふっかふかの座布団が届きました。
さくら塾では、畳の部屋20畳に机を置いて、座布団を敷いて学習します。 畳は新畳20枚が敷かれています。天井のライトはLEDライト10畳用が各部屋に一つずつ。机は国産の机です。 座布団は、ふっかふかです。 2回に分けて注文していましたが、2回... -
さくら塾の様子です【写真集】
一部くらい写真がありますが、逆光のが原因です。実際にお越しいただくとわかりますが、そんなに暗くはありません。 -
学習支援システムが稼働しました。
さくら塾で使用する学習支援システムが正式に稼働しました。 このシステムは、弱点を診断した後、その弱点に応じた対策問題に取り組むことで弱点を克服するシステムです。効率的な学習が行えます。 学習カルテは、理解できているところは〇、中途半... -
「子ども110番の家」の活動開始について【ニュースリリース】
【さくらネットワークス合同会社 ニュースリリース 4/26】 さくら塾を運営するさくらネットワークス合同会社は、さくら塾に「子ども110番の家」を設置しました。 設置に当たっては池田町役場に申請し許可を得たもので、「子ども110番の家」の旗を表... -
明日26日は短縮営業です
お試し営業が続いています。お問い合わせもいただいております。ありがとうございます。 明日26日の営業は13時から18時です。お問い合わせは10時から22時まで受け付けておりますが、状況により繋がらない場合があります。後ほど折り返しお電話いた... -
PDCAの話
さくら塾、本日25日はお休みです。お問い合わせは受け付けています。電話に出られない場合がありますが、折り返しお電話致します。 以前働いていた中学校で、PDCAの話をしたことがあります。PDCAにも様々な考え方がありますが... 質問:「英語のテストで... -
明日25日はおやすみです。
4月25日、さくら塾はお休みです。お問い合わせは受け付けています。 さくら塾は個人塾のような雰囲気を出していますが、法人事業として行っています。子どもから大人まで、すべての人に学びの場を提供することを目的のひとつとしています。その...
12