2019年8月– date –
-
夢を描く
中学校、英語の授業では2年生の夏に未来形(will / be going to)を学習します。よくある内容としては、 What is your future dream? Write in English.将来の夢を英語で書こう です。自分が中学校で教えていたころは、大体50~60語程度の英文にまとめて、A... -
コタツが新しくなりました。
ねこのコタツ さくら塾の猫です。5年間使い続けたコタツでしたが、ぼろぼろになってきたので新しくしました。前よりも大きいLサイズです。猫1匹では、ちょっと中の空間を持て余していますが今年の冬も安心です。 ~目標に向かって頑張る人を応援します~... -
防災訓練。
さくら塾は9月1日、防災訓練を実施するため、当日は14時からの営業となります。昨年に引き続き、今年度も日本各地で災害が発生しています。災害に負けないさくら塾を目指しています。 ~目標に向かって頑張る人を応援します~こどもから大人まで、ひと... -
エアコン設置工事
今年の夏は外気温平均33度前後が1週間ほど続きました。ミネラルウォーターの設置やうちわの追加購入を行いましたが、全くもって役に立ちませんでした。 そこで、急遽エアコンを設置することにして設置したエアコンがこちらです。 横田さん。 室内の電気... -
看板設置と室内拡張工事
先日、さくら塾本店教室を運営しているさくらネットワークス合同会社で実施する事業について、小規模事業者持続化補助金の事業として採択されました。 これにより、さくら塾に看板が付きます! 続いて、室内改修工事を実施します!室内の拡張と同時に、書... -
Arcaを導入しました!
先日ニュースリリースで公開しましたが、英語検定対策の体制を充実するため、自立学習型Web教材 Arcaを導入しました! さくら塾では英語検定対策として、対策テキストとArcaを併用して英語検定合格を目指します。そのうちに漢字検定にも対応しようと思って... -
ネットワーク環境がパワーアップ☆
さくら塾では、映像講座やWeb教材の活用などを行っているため、非常にインターネット回線が混雑しています。 先日、ついに8か月の間電波をブンブン飛ばしてくれていたルーターが音を上げて故障したので交換しました。 ちょっと良い無線機を入れたのでネッ... -
看板製作中です!
データ化しました。ミニ看板。 さくら塾は現在、次々と設備の更新や拡充を進めています。入口の上にミニ看板が付きました。直接貼り付けてます。 通常の看板も製作中です。書家の田中先生に書いていただいた「さくら塾」(上)を、データ化(下)して看板... -
北海道学力コンクール11月
さくら塾は北海道学力コンクールの試験会場登録をしています。今年度はすべての学年、すべての回で実施していませんが、一部分について受験できます。 今後の予定は下記のとおりです。 第4回 中学校3年生(11月23日)第5回 中学校1~3年生(1... -
かばとの共演
カバとの共演(ワラビー) 先日のシュライヒのワラビーとカバの競演写真です。発想力...? 下に写っている数学のワークは、ちょっと難易度が高めの、発展新演習ワーク(中2)です。こちらも発想力が求められます。 ~目標に向かって頑張る人を応援しま...