2018年– date –
-
自習室。
さくら塾には20人分の自習室があります。 自習室というと講師は何もしてくれないというイメージがあるかもしれません。文章ではなかなか上手にお伝え出来ないので、あまり詳しく書いていませんが結構便利な使い方をします。たとえば... 週1コマのご契約... -
春です!
池田町の5月は初めて体験するのですが、一昨日まではとても寒くてストーブをつける毎日でした。 毎年続くのかと思っていましたが、今年は特別に寒いというお話でしたので、ほっと一安心しています。 春も終わり、夏が始まりそうですが、今年の夏は楽しみ... -
いただきもの2
さくら塾は、暑かったり寒かったりはしますが、落ち着いた環境で学習ができるように、見えるところにはあまり物がありません。 写真は数少ない置物の一つ、掲示板です。入口から入ってすぐのところにあります。 掲示板の右上に見えるものは、八雲町の中学... -
(さくら塾の)猫の日記です
さくら塾の2階には、猫がいます。今日は暖かいので、まったりしてます。(寒い日はバタンバタン走り回っています。) 「猫と触れ合える塾、さくら塾」として、猫要素を付け足そうか考え始めています。 伸びをする カメラ目線まであと少しの 学習塾スペー... -
さくら塾 ワンコイン公開講座開催のお知らせ【ニュースリリース】
平成30年5月10日 演習やゲームを通して楽しく学ぼう さくら塾の公開講座 さくら塾を運営するさくらネットワークス合同会社は、5月30日(水)から毎週水曜日に思考力養成ワンコイン公開講座を開催致します。すべての講座が独立しており、どれでも... -
庭で草抜きなど
さくら塾は現在講師が1名で営業しています。そのため、店舗の内外について一人で作業をしていて、結構外にいます。 そのため、固定電話に電話をいただいても出られない場合があります。その際は、代表直通番号までお問合せいただければ幸いです。... -
イ草の学習効果
さくら塾の部屋は3室で20畳の広さです。すべて畳の間となっています。イ草を使用した畳を新たに入れたので、イ草の香りがします。 せっかくの和室なので、掛け軸や壺(刀?)などを置きたいところですが、ぐっと我慢しています。 さて、そんな畳ですが... -
固定電話が開通しました
本日、さくら塾の固定電話番号が使えるようになりました。 ☎ 015-578-7223 朝10時から夜10時まで受け付けています。 -
本棚と固定電話
本棚が完成しました。空いていたスペースにピッタリ合わせてみました。 文庫本くらいは置いておこうと思います。なお、結構がっしり固定しているので、本棚が倒れ掛かってくることはありません。また、それぞれの棚がやや上を向ているため、本が自発的に落... -
本棚の設置場所
現在さくら塾に本棚はありませんが、文庫本くらいは設置しようと思っていました。 明日は本棚を設置します。