2018年– date –
-
名刺です
本日、さくら塾で使用する名刺が到着しました。 さくら塾は法人経営の店舗です。そのため、名刺は会社名が記載されています。 中川郡池田町でさくら塾を開業することができたこのご縁を大切にし、末永く地域のお役に立てる会社でありたいと思っています。 -
ねこの写真です。
ゴールデンウィークももう少しで終わります。さくら塾の猫は今日もゴロゴロしています。 (5月4日) -
いつでも歓迎致します。
北海道中川郡池田町の学習塾「さくら塾」は、朝10時から夜10時まで営業しています。 いつお越しいただいても構いません。事前にご連絡をいただけるとすぐに対応できます。もちろんご連絡がなくても大丈夫ですが、授業中であれば少しお待ちいただきます... -
バナー広告を作ってみました。
当塾の売りは、少人数制個別学習支援(学習指導)と、年齢を問わず子どもから大人までの2つです。 一人一人の目標に応じた学習計画をもとに学習を進めていきます。例えば、 1.算数(数学)のテストくらいは良い点を取りたい! → 最初は算数(数学)が主... -
駐車場が平らになりました
さくら塾は通常通り学習が行える状態になっていますが、一部設備が整っていません。 本日は駐車場が平らになりました。 畑ではありません。後々、アスファルト舗装か、コンクリート舗装または砂利を敷くことを検討しています。 -
お試し営業最終日
明日5月1日から、さくら塾は通常営業となります。 さくら塾での学習内容は目的に応じた内容になります。基本は週に1コマ(60分または70分)ですが、目的や目標達成に向けた学習の支援を行います。そのため、別の日に補習をしたり宿題を出したりする... -
つつじの花が咲きました。
多分ではありますが、さくら塾の庭につつじの花が咲きました。 奥では、さくら塾ののぼりがパタパタしています。裏から見ると、どうみても「さ」が「ち」に見えてしまうのです。 風向きの関係で、いつもどの旗も裏返っているので困ります。 -
のぼりを設置しました。
さくら塾ののぼり 先日設置した「子ども110番の家」の旗のとなりに、さくら塾ののぼりが立ちました。2階の窓からものぼりがパタパタしています。 少人数制個別指導 さくら塾子どもから大人まで。朝から晩まで開いています。 次は、駐車スペースの均し... -
ふっかふかの座布団が届きました。
さくら塾では、畳の部屋20畳に机を置いて、座布団を敷いて学習します。 畳は新畳20枚が敷かれています。天井のライトはLEDライト10畳用が各部屋に一つずつ。机は国産の机です。 座布団は、ふっかふかです。 2回に分けて注文していましたが、2回... -
さくら塾の様子です【写真集】
一部くらい写真がありますが、逆光のが原因です。実際にお越しいただくとわかりますが、そんなに暗くはありません。