2018年– date –
-
入退室管理システム
さくら塾では、少人数かつ少ない労働力で授業以外の業務を進められる体制を整えることで、授業に力を投入できるようにしています。データベースを活用したり、書類の電子化&自動化をしています。 現在、入退室管理は紙ベースで行っていますが、ついに電子... -
営業再開です。
本日ハロウィンイベントのため営業時間の変更をしていましたが、18時30分から営業を開始いたしました。 現在、多くのお問い合わせをいただいています。メールによる返信が若干遅くなっていますが、遅くともお問い合わせ日の翌営業日中には返信していま... -
利別教室
本日水曜日は利別教室の営業日でした。 明後日(金)はハロウィンパーティー開催のため、営業時間に変更があります。 ひとりひとりに合わせた個別学習指導 さくら塾 お知らせ 10月19日(金)はハロウィンイベント!営業時間に変更があります。 ... -
自力でなんとか…
一年の計は麦を植えることにあり 十年の計は木を植えることにあり 百年の計は人を植えることにあり (管氏から) ... ということで、さくら塾(と、さくら塾を運営する法人)は、人を育てる仕事を本業としています。元々、中学校で教員として働き始めた理... -
カード決済に対応予定です。
現在、様々な決済方法を用意していますが、クレジットカード決済も取り扱えるように準備を進めています。 将来的にはキャッシュフリーを実現できれば良いなと思っています。 ひとりひとりに合わせた個別学習指導 さくら塾 お知らせ 10月19日(金)はハ... -
ハロウィンおばけ
本日、Ponte店舗前に置いてあったカボチャを、りっぱなカボチャのお化けに育ててきました。 ひとりひとりに合わせた個別学習指導 さくら塾 お知らせ 10月19日(金)はハロウィンイベント!営業時間に変更があります。 さくら塾利別教室... -
めっきり寒くなってきました。
ストーブに火を入れる日が増えてきました。さくら塾、初めての冬が目前となっています。 冬といえば、様々なイベントがあります。 年賀状を書いたり、 冬期講習会を開いたり、 入試対策模試を実施したり、 年越しそばを作ったり、 初詣をしたり。 今から楽... -
食べるにぼし
煮干しの魚といえば、かたくちいわしの名前があがります。いろいろとあり、注文していた「たべるにぼし」(かたくちいわし)が届きました。 癖になります。 ひとりひとりに合わせた個別学習指導 さくら塾 お知らせ 10月19日(金)はハロ... -
~が、わからない!
さくら塾は少人数制個別指導とはいえ、最大4名ですので同時に4人から質問があると困ってしまいます。そうはならないように、多少のことなら自力で考えて解決できる力を身に付けさせています。 算数数学を例に挙げると、最初のころは 「正負の数がわから... -
たくさんよむぞぅ
玄関に池田町図書館「たくさんよむぞぅ」のカードを設置しています。目指せスタンプ満タンです。 ひとりひとりに合わせた個別学習指導 さくら塾 お知らせ 10月19日(金)はハロウィンイベント!営業時間に変更があります。 さくら塾利別教室開...