さくら塾ブログ– category –
-
本日は利別教室です!
利別教室は週に1度なので、結構手厚い体制での授業を進めています! 具体的には... 1.自習室が無いため、自習室利用の入退室がありません。 2.一日に受け入れられる人数に上限があるので、同時間帯の最大人数もあまり多くありません! 3.ある程度の... -
工事終了です。
床工事が終わりました!底冷え解消です。事務室側からの冷気も遮断すべく、裏でも工事(こちらはDIY)を進めています。 ところで、以前はモーツァルトを流していましたが、最近はモーツァルト以外のクラシック音楽も流すようになりました。 基本的には... -
全国学力学習状況調査@池田町
毎年4月に行われている全国学力学習状況調査の市町村別結果が、北海道教育委員会のウェブサイトで公開されています。 池田町の広報誌では下限を0%でレーダーチャートが出されていましたが、北海道教育委員会では全市町村のチャート下限値が0%ではありま... -
雰囲気がちょっと変わる利別教室
本日は利別教室営業日です。 本店教室は自習室を併設しているため人の出入りが結構ありますが、利別教室には自習室がないため、人の出入りが少ないという特徴があります。 上記の理由で、一日に受け入れ可能な人数には上限があり、すぐに満室になるところ... -
高校生映像講座のご契約について
さくら塾での学習内容は、 1.小学生「各教科」の学習 ~ 小学校で学習する内容 2.中学生「各教科」の学習 ~ 中学校で学習する内容 3.高校生「各教科」の映像講座による学習 ~ 高等学校で学習する内容の映像講座 4.小学生以上の全年齢対象... -
コラボ企画!第一弾
ただいまさくら塾は、オカエネの相談室(マックスバリュ池田町店内)様とのコラボ企画を実施中です! さくら塾とのご契約の有無にかかわらず、さくら塾では証明書を発行しています。この証明書をお持ちの上で、新規灯油配送契約を結んでいただくと、灯油配... -
まんまるにゃんこ。
さくら塾の二階には猫がいます。 完全に冬毛に変わったようで、もこもこしています。顔はまんまるです。 最近は、2階を走り回る猫を見たい!という要望を受けることがあるので、時々一階におろしてきています。あまり構いすぎると興奮してしまうので、あ... -
できだか。
さくら塾は一人一人の課題に応じて演習スタイルで学習を進めることが多いのですが、最近は一日の解き終わったプリントの量(できだか)が全体で平均的に200枚を超えるようになりました。 コツをつかむと自分のペースでモリモリ進めるので、家でも学習が... -
本日利別教室です!
ここ数週間は、利別教室も賑わいを見せ始めています。本店教室同様に、利別教室の音響設備もちょっと良くしました。ぜひ体感ください。 ところで、外はそろそろ雪が降りそうですね。さくら塾は、新年度に向けた取組を始めています。今年もあと少し。学びと... -
BGM
さくら塾ではこれまでモーツァルトのクラシック音楽を流していましたが、BGMサービスに(社長が)加入しました。 …ということで、今までとは違う、おしゃれな曲が流せるようになりました!といっても、基本的にはクラシック音楽が流れます。時にはホテ...